8月30日
今日の一枚第一回目のお客様の再登場です。沢山の玉を買っていって下さりありがとうございました。今回の作品は自分で玉を選んで、編んだものです。ひねり玉の前回とは違ってマーブル玉をふんだんに使った作品。 |
|
8月26日
阿波踊り前夜祭第一弾は、ベッキーモデルをモチーフにした、ブレスレットです。とはいっても、ちえさんの完全オリジナルのようなものです。鮮やかな透明玉をふんだんに使ったブレスは気に入ってくれたかな? |
|
8月25日
明日から阿波踊り。今日だけで、3つのかんざしを作りました。みなさん、明日の踊りの時につけて下さるそうです。嬉しいかぎりです。つけている様子を撮れたらいいのですが、大変な人だかりだからなあ。ここでは、その中の一点を紹介します。 |
|
8月24日
魚のパーツをもって、これでストラップができますか?と言われたとき、まだ作ったことが無かったので、今日の一枚に!と、ピンと来ました。編みから、玉選び、全部ご自分でされましたので、完全オリジナルです。個性的なストラップができましたよ。 |
|
8月23日
以前壊してしまった大事なネックレスを、そのままにしていたので、それを何とか作品にできないかということでしたが、これがまた、いい素材でかなり作りがいがありました。これは、彼女への誕生日プレゼントになるようです。「SatoshiからSocheartへ」と言うメッセージを頂いています。 |
|
8月22日
玉選びから編みまで全部お客様ご自身で完成させました。まずはじめが、センターのネパールガラス玉。不思議な文様を持つこの玉を中心に天然石、ウッドパーツ、シルバーパーツをふんだんに使って、完全オリジナルな作品ができました。 |
|
8月20日
会社をお辞めになるという同僚へのプレゼントということで、「真衣子から姫へ」と言うメッセージをもらっています。すでに作ってあるかんざしをはじめは検討していたのですが、せっかくだからと言うことで製作にかかりました。 |
|
8月19日
夏休みを使って、ばぶるすにご来店下さいました、学生二人組。同級生の友達にプレゼントということで、相当気合いの入った玉選びをしていましたよ。どんなのができたでしょうか?
|
|
8月18日
仲の良いご夫婦が、おそろいで、ふくろうにネックレスを作っていってくれました。詳しいことはお聞きしていませんが、一度ご帰宅されて、改めでご来店いただいたくらい、この玉達のことを気に入ってくださったようです。 |
|
8月15日
これを撮影したのは、数日前になります。PC上のフォルダに見失っていたものが見つかりましたので、緊急に掲載です。四だたみの愛着のあるストラップをリメイクしたいというご注文でした。僕らの作ったアクセサリーや、ストラップもこれくらいまで使っていただけると、作者冥利に尽きるのですが。 |
|
8月14日
お店に来て下さったのは、2日ほど前なのでアップが遅れてしまってごめんなさい。夏休みの空き時間を使って、高円寺を散歩中にばぶるすを見つけてくれました。洋服にとてもよく似合うネックレスができました。 |
|
8月10日
僕らから見たら、この季節にぜひ行ってみたいような温泉地、湯河原からテレビを見たということでわざわざきて下さった、お二人です。彼は、腕時計にビーズを飾り、彼女は蜻蛉玉で可愛らしいネックレスを作っていってくれました。 |
|
8月9日
アクセサリー作家のjujuさんが、新しい作品を納品して下さるときに「作りたくなってきた」と、創作意欲をくすぐられて、できた傑作。丸四たたみがぎっちり編み込まれています。この色使い、玉の並び、やはりjujuさんの作風はどこで何を作ってもでるものなんですねえ。 |
|
8月8日
小さいけれど、おそろいの綺麗なストラップです。2つで一つというくらい、調和のとれた作品に仕上がっています。ここではあまりストラップをピックアップしたことはなかったので、じっくりご覧下さい。 |
|
8月6日
数日前、デジカメを忘れてしまって、お客様の携帯メールを借りて、写真を撮ってもらいました。その節はありがとうございました。 |
|
8月4日
まだ、今日の一枚が定着していなかった頃の作品です。蜻蛉玉は、人気のイルカ玉。よーく見ると、玉の中をイルカが泳いでいます。写真をクリックして下さい。
|
|
8月3日
今月の最初は、人気のベッキーモデルの紹介です。以前、テレビ番組の@サプリ内で紹介されたとき、タレントのベッキーが選んだ蜻蛉玉によるブレスレットです。意外な配色に僕らも刺激を受けました。
|
|